2020年4月 NostNostalgic Resort Motown

2020年ゴールデンウィーク(4月28日~5月6日)及び当面の営業に関するお知らせ

新緑が芽吹きだす5月の北軽井沢は本当にさわやかで過ごしやすい季節です。

今年も皆様にお会いできる日を心待ちしておりましたが、今般のコロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態措置実施に当たり、群馬県から4月28日から5月6日の期間の休業要請を受け、当店も完全休業することといたしました。

最高の季節のこの時期にペンションを休業するのは本当につらい決断ですが、世界中の状況を鑑み、この結論に至りました。

このコロナ騒動を皆様が無事に乗り越え、事態が収束した時、また皆様にお会いできることを楽しみにしております。

皆様方におかれましてはくれぐれもお身体に気を付けてお過ごしください。

尚、5月7日以降、県の休業要請の延長がなければ、3月以降続けてまいりました規模を縮小(原則として1日お一組様、最大お2組様のお客様)した形で営業を再開する予定です。

 

満天の星空の下、本当の休日を····。たまには都会の喧騒を離し、満天の星の下、懐かしい音楽に耳を傾けてみません····!

モータウンで本当の休日を過ごしてください。

寒くなったり急に春のような温かさになったり、異常な気候の今年の冬。

自然界の動植物たちもさぞや困惑しているだろう。

そんな中。常連のヤマガラ、コガラ、シジュウカラやゴジュウカラ、などに交じり、

シメやアトリの新顔に加えリスもモータウンの庭に顔を出し、

何もないこの季節の庭先をにぎわせている。

 

 

image_view

 

広告
カテゴリー: 投稿記事 | コメントをどうぞ

2020年5月1日 ジューンベリーが満開 

中庭のリフォームに集中してしまい気付かなかったが、シンボルツリーのジューンベリーが今までで一番の花を咲かせた。5月初旬、まだ山野草の花には早いこの時期に目を楽しませてくれる。これはなかなか良いな。接ぎ木で苗木を育て、外の庭にも植えてみようかな。

カテゴリー: 投稿記事 | コメントをどうぞ

2020年5月15日 中庭のリフォーム

休業要請を受けて完全休業した今年のGW。じっとしてても気が滅入るだけなので、長期休業期間を有効に活用しようと思い、中庭のリフォームを始めた。1週間掛の大作業になったが、薔薇やつる性植物も植え終わり、ようやく良い感じになってきた。これからがたのしみだ。

カテゴリー: ガーデン 山野草, トレッキング, バードウォッチング | コメントをどうぞ

キッシュ宅配サービスのお知らせ 2020年3月27日

【モータウンにご宿泊されたことのあるお客様へ】
キッシュ宅配サービスのお知らせ
昨今の新型コロナウイルス感染拡大によって、楽しい春休みの計画の中止を余儀なくされたり、何かと不安な生活が続いているかと思います。
そこで、モータウンからのささやかなおもてなしとして、モータウンディナーの定番メニュー”エビとホタテのキッシュ”の宅配サービスを始めました。モータウンの自慢のキッシュを、ご自宅で是非お楽しみください。
■サイズ■
1ホール(直径17cmx高さ2.5cm)
■料金■
1ホール当たり2,500円+送料1,200円~1,500円(クール便でお届けします。地域によって若干値段が異なりますので、詳細はお問合せください。)
■お支払い■
銀行振り込みで承ります。
■ご注文方法■
電話またはメールでご注文ください。
0279-84-4703
stay@21motown.com
ご入金が確認でき次第、製作を始めます。ご注文から発送まで、最短で4営業日ほどお時間をいただきます。お急ぎのお客様は、その旨お伝えください。可能な限り対応させていただきます。
※恐れ入りますが、現時点では”モータウンにご宿泊経験のあるお客様”限定での販売となることをご了承ください。
北軽井沢より、皆様のご健康を心よりお祈りしております。

-------------------------キッシュの紹介-------------------------
北海道産の極上ホタテと甘みの強いバナメイエビをふんだんに使った ”プレミアムキッシュ”です。
北海道産の極上ホタテをバターでソテーし取り出します。 次に同じフライパンで甘みの強いバナメイエビを フライパンについているホタテのうまみ成分を絡めながらソテーします。 このうまみ成分がキッシュ全体の味わいをさらに深めます。 このホタテとエビをバターの風味の効いた塩味の生地の中に並べ モータウンオリジナルのアパレイユを流し込み、3種類のチーズをかけて 170℃のオーブンで約1時間かけて焼き上げます。
ペンションでお召し上がりの際は、この後切り分けてご提供しておりますが 今回は、焼き上げたキッシュを真空梱包し、冷凍後発送いたします。
カテゴリー: トレッキング, バードウォッチング, モータウンのご紹介, Diary, 北軽井沢, 投稿記事 | コメントをどうぞ

2020年1月 奥四万湖周遊散歩

静寂に包まれた冬の奥四万湖に行ってきた。

今年は積雪が少なくスノーシューもなしで散歩を楽しんだ。

歩き始めてすぐに湖面が見えてくる。いつ来ても四万ブルーの湖は本当にきれいだ。

今年はいつになく暖かいので、クマが目を覚ましていないかちょっと心配だったので

大きな声を出しながら、ところどころに設置されているくまベルを鳴らしながら前進。

野鳥を見るのも今回の目的の一つなのであまり音は立てたくなかったが、

クマに出くわすよりは、野鳥にお目にかかれないほうがましなので、致し方なく。

橋の上から湖を望む。真下を望めば透きとおった四万ブルー。遠くを見渡せば太陽に照らされた水面。美しさは格別だ。

 

以前は四万湖の上流に四万鉱山があったため、奥四万から新潟に抜ける街道があり、遊郭もあったらしい。
今も廃坑を経由して三国に抜ける登山道があるらしい。なんかロマンがあるな。暖かくなったら一度行ってみよう。下の写真に写っている橋がその登山道へ続く道のようだ。

橋を渡り切ると分岐がありちょっと寄り道して”シャクナゲの滝”に向かった。
脇道にそれてすぐ積雪のある道を進んでいったが、雪の上にカモシカ、イノシシ、ウサギの足跡を発見。クマの足跡がないことを祈りつつゆっくり先へと足を進める。
15分ほどでシャクナゲの滝に到着。

カモシカに会いたいなと思いながら歩いていたら、すぐ横の崖の上にニホンカモシカを発見。というよりは、先に我々が発見されていて、気づいた時にはじっとこちらを見ていた。真横を通り過ぎしばらくしても微動だにせずずっとこちらを見続けていた。まるで”その先はクマがいるからやめたほうがいいよ”とでも言いたそうだった。


散歩も終盤に入り日蔭道が多くなり積雪も少しづつ増えてきたころ、犬でもない、鹿でもない、大きな足跡を発見。やっぱり目を覚ましているのかな?不安はマックスに。


恐怖心をかき消すため野鳥の鳴き声に耳を傾けながら最終地点へ急ぐ。最後にはエナガの群れのさえずりを聴きながら散歩も終了した。
所要時間約2時間30分ののんびりでちょっと怖い奥四万湖周遊散歩だった。春になったらまた来よう。

カテゴリー: トレッキング, 投稿記事 | コメントをどうぞ

2020年2月16日 シメが来た

2020年2月16日 シメが来た

毎日姿を見せるようになってきたシメ。
常連のシジュウカラなどのガラ系の野鳥と比べるとかなり大きいが
性格はおとなしく控えめらしい。
ほかの鳥が餌を食べている間は近くの枝にとまりじっと待っている。
警戒心も強くなかなか良い写真も取れなかったが、
漸く警戒心が薄れてきたようでビデオ撮影に成功。飛び立つ姿もバッチリ。

カテゴリー: ガーデン 山野草, バードウォッチング | コメントをどうぞ

リスがすぐ目の前に

あたたかなホールから野鳥を見たいと思い、窓のすぐ外側に餌台を新設した。
常連のヤマガラ、コガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、エナガに交じり、
アカゲラ、コゲラ、シメ、アトリなども来るようになり、まずは作戦成功だ。
後はたまにリスが来てくれればと思っていたら、ついにやってきた。
あまり警戒心がないのかしばらくの間ひまわりの種を頬張っていた。
癒しのひと時だ。


カテゴリー: バードウォッチング, 投稿記事 | コメントをどうぞ

8月8日 いつも通りの爽やかな朝です。

【通常通り営業します】

当ペンションは浅間山の火口から約7km離れており、昨夜発表された警戒区域の外にあります。現在までに噴火による影響はありません。

ご宿泊予定のお客様や、ご予約を検討されている方でご不安な点がございましたら、

0279-84-4703までどうぞご遠慮なくお問い合わせください。

カテゴリー: 投稿記事 | 2件のコメント

薔薇の花が次々開花。

モータウンの庭が沢山の薔薇の花で満たされ始めた。
植えてから数年来花芽を付けなかった薔薇も今年は沢山の花芽を付け、
香りとともに楽しませてくれている。
白い清楚な花の シティーオブヨーク 中庭はこの薔薇の香りで満たされている
赤と黄色の カクテル 花咲が良く夏の間も楽しませてくれる カクテル
赤を基調にした 春風 可憐な花を楽しませてくれる
ヒマラヤンムスク ピンクの可憐な花で、香りも良く庭さきにほのかな香りが漂っている小さな可憐な花を沢山咲かせるツルバレリーナ

アルバメディランドも小さな白い花をたわわに咲かせ、良い香りを楽しませてくれる

全部で30数種類の薔薇が順番に開花していて、しばらくの間楽しめそうだ。

カテゴリー: ガーデン 山野草 | コメントをどうぞ

5月30日 いい天気で気持ちがいい。

いい天気で気持ちがいい。モータウンの庭は今、つるはなしのぶが満開だ。 他の山野草も出番を待っているようだ。バラやクレマチスも沢山花芽を付けだした。しばらく楽しめそうだ。

カテゴリー: ガーデン 山野草 | コメントをどうぞ